AYANOKOJI

新型アイコス(IQOS)ケース|がま口の専門店 AYANOKOJI 公式通販

オンラインショップ限定 新型アイコス(IQOS)ケース開発決定!オンラインショップ限定 新型アイコス(IQOS)ケース開発決定!

AYANOKOJI(あやの小路)は日本の職人が手作りする京都のがま口専門店です。
現代のライフスタイルに合わせて、機能的で心いろどるかわいいがま口雑貨をお作りしています。
新しいがま口を生み出すべく、日々商品企画が進められていますが、どのがま口にも企画したスタッフの熱い想いが込められています。
今回は、オンラインショップのスタッフが発案した、新型のアイコス(IQOS)ケースの商品化が決定!!
こちらのページでは、新しいアイコスケースの企画・開発から販売開始までの軌跡をお伝えします。

アイコスケース企画者インタビューアイコスケース企画者インタビュー

新型アイコスケースの発案者と、
商品企画担当者に詳しくお話を聞いてきました!

普段はオンラインショップを担当している高島が、商品企画担当の渡辺に持ちかけて実現したこの企画。
現在AYANOKOJIで販売しているアイコスケースがある中で、新型のアイコスケースが企画されることになった背景とは―

新しくアイコスケースを企画することになった背景を教えてください。

高島: 以前のIQOS はポケットチャージャーの上部が開く仕様だったので、AYANOKOJIで現在販売しているアイコスケースの様に縦に開く仕様が使いやすかったのですが、IQOS イルマなどの最新のIQOS では、ポケットチャージャーのサイドが開く仕様になっているので、今のIQOSに合わせた使いやすいアイコスケースがあったらいいな、というのがスタートでした。
私自身がIQOSユーザーなので、自分が使いたい・使いやすいアイコスケースを作って購入する予定です(笑)

新型アイコスケースを開発するにあたって、
こだわりや苦労したことなどはありますか。

渡辺: まずはサイズ感ですね。
私自身は喫煙しないので、高島さんと密にコミュニケーションを取って、何を入れるのか、というところから始まりました。

高島: 私はストックのスティックも持ち歩きたいので、IQOSとスティック2箱を収納出来るケースが欲しいんです!
ただ、皆が皆ストックを持ち歩くわけでもないよね、という話にもなり…

渡辺: 実は今、容量違いの2パターンを作ろうということで進行しているんです!

なんと!2種類のアイコスケースが新発売されるんですね!
それぞれの特徴について教えてください。
IQOSユーザーにおすすめ!
様々なシーンでIQOSを快適に使用するために作られる容量大きめタイプ!

高島: 私の様にストックのスティックも持ち歩きたい方には、容量大きめタイプがおすすめです。
仕切りを付けてIQOSとスティック2箱がちょうど収まるサイズ感になっています。
また、横型に開く仕様になっていて、IQOS本体をケースから完全に出すことなくホルダー・スティックを取り出すことが出来ます。

渡辺: 別売りにはなりますが、ストラップを付けられるのも大きなポイントです。
高島さんにIQOSの利用シーンをヒアリングしたところ、飲食店などの外に出てIQOSを利用することがあるということで、ストラップを手首に引っ掛けてケースごと持ち運びやすい仕様を考えています。
IQOSを使用する上での機能性にこだわったのが容量大きめタイプですね。

高島: ストラップを付けると、屋外などのテーブルが無いシーンではすごく使いやすくて便利だと思います!

渡辺: また縫製方法も工夫しており、今までにAYANOKOJIでやったことの無い縫製を取り入れるなど、仕様や機能性にとことんこだわっています!

IQOSユーザーには期待大ですね!発売が待ち遠しいです!
もう一方のタイプにはどのような特徴があるんでしょうか。
IQOSを収納するだけじゃない!
ポーチとしてもマルチに使えて、バッグの中でもかさばらない容量すっきりタイプ!

高島: 容量すっきりタイプと言っても、IQOSとスティック1箱が収まるマストの容量を抑えられるようにお願いしました。
また、こちらも最新のIQOSを操作しやすいように横型のがま口になっています。

渡辺: こちらのタイプは、IQOSを収納し操作する必要な機能を抑えつつ、ストラップが付かないなど、構造をシンプルにし、価格を安価に抑えることを考えています。
また、ポーチとしても使用しやすいマルチウェイで考えており、IQOSユーザー以外の方にも使っていただけるものになる予定です。

高島: こちらのタイプは口金が大きく開くので、小物などを収納していても取り出しやすい作りになっていますよね!

渡辺: コンパクトでかさばらないことも意識していて、バッグに入れて持ち運びやすいこともポイントです!
また、どちらのタイプも通常のたばこを収納することにも適しているので、愛煙家の方には是非注目していただきたいですね。

開発中の商品サンプルを大公開開発中の商品サンプルを大公開

新型アイコスケースの初回サンプルを大公開!

高島渡辺が打ち合わせを重ね、出来上がった初回の商品サンプルがこちら!
実際に使用し、改善点を洗い出します。

  • 仕切りの位置や高さは適切か…
    IQOSやスティックを操作しやすいか入念にチェック

  • ストラップを付けた時の使い心地はどうか…
    カンの位置や角度・数の改善が必要そう…

  • こちらは容量すっきりタイプ
    通常のタバコが縦に入る様にしたい…

新型アイコスケースは
2023年1月21日発売予定です!
乞うご期待!

オンラインショップ限定 新型アイコス(IQOS)ケース製作秘話オンラインショップ限定 新型アイコス(IQOS)ケース製作秘話

AYANOKOJIの商品開発においては、商品企画担当者と裁断・縫製・口金の各職人とのコミュニケーションが非常に重要です。
職人が商品企画の意図や想いを正確に理解することで、思い描いた通りの商品が生まれます。
今回のアイコスケースの開発についても、何度も打ち合わせを重ね、試行錯誤を繰り返します。
新型アイコスケースの初回サンプルで見えたいくつかの改善点。
今回は、セカンドサンプル製作までの裏側をご紹介します。

アイコスケース開発者インタビューアイコスケース開発者インタビュー

新型アイコスケースの開発チームに
詳しくお話を聞いてきました!

セカンドサンプル製作に向けて、商品企画担当の渡辺と縫製職人の吾郷の打ち合わせにお邪魔しました。
初回サンプルを振り返り、セカンドサンプルに向けての改善点を洗い出します。
アイコスをより快適に使用するために必要なこととは―

初回サンプルの改善点について教えてください。

渡辺: まず容量すっきりタイプですが、内側のポケットの位置やサイズ感を見直す必要がありました。

吾郷: ポケットの底辺がアイコスケースの底にあることで、ものが入り込んで取り出しづらかったんですよね。
そこでポケットを付ける位置を変更し、またケース自体の天地を伸ばすことで小物収納として使いやすくなりました。

口金職人さんからのフィードバックもあったと聞きましたが、
普段からそういった意見交換がされているんですか?

吾郷: そうなんです。
様々な条件を想定して裁断や縫製をするんですが、口金を入れるとイメージや使用感が変わってしまうことがあるので、各工程での気付きなどの意見交換は活発に行われています。

渡辺: 初期段階のものはケースを開けた時に袋部分がへこんでしまっていました。
修正を繰り返すことで、開けた時に袋部分がふわっと開く様になったんです!

様々な視点からのチェックが繰り返されて、
より良いものづくりがされているんですね。
容量大きめタイプについてはどのような改善点があったのでしょうか。

吾郷: 初回サンプルでは仕切りを中央に付けていたんですが、アイコス本体とスティック2箱を分けて収納する想定では仕切りのサイズを大小に分けた方がいいという話になりました。
また、初回では仕切りの底を浮かせた仕様で作っていましたが、セカンドサンプルでは仕切りの底を縫い付ける仕様に変更しました。

渡辺: そうすることで仕切りのブレが無くなり、より使いやすくなったんですよね。
他には、別売りストラップを付けるカンの位置や数も見直されました。
手首に掛けて使いやすくするために、カンを一つに、角度を斜めに変更したんです。

吾郷: ケースを開いた時のじゃばらの設計や、フォルムの微調整にも苦労しましたね。
計算だけでは上手くいかない部分なので、縫製して口金を入れて確認、という工程を何度も繰り返しました。

徐々に完成品へと近づいているのが感じられて楽しみですね!
ちなみに生地についてはどのようなものを
想定されているんでしょうか。

渡辺: 各所から意見回収したところ、ちょっとゴージャス・ちょっと大人っぽいイメージということで、スパンコールが付いたものやアニマル柄など、色々な意見が出てきました。

吾郷: ギフト用にも選んでいただけるような生地を検討中ですので、楽しみにしていてください!
カラーバリエーションについても、アイコス イルマ(IQOS ILUMA)等を参考に選定中なんですよ。

開発中の商品サンプルを大公開開発中の商品サンプルを大公開

新型アイコスケースのセカンドサンプルを大公開!

渡辺吾郷が打ち合わせを重ね、出来上がったセカンドサンプルがこちら!
完成を目指し、改善点を洗い出します。

  • 天地を見直した容量すっきりタイプ
    通常のたばこが縦に収まるサイズに

  • 容量大きめタイプは、じゃばらの角度や
    ケースのフォルムなど、微調整を繰り返す

  • カンの調整によって、ストラップ(別売)を
    付けて快適な使い心地に

新型アイコスケースは
2023年1月21日発売予定です!
乞うご期待!

オンラインショップ限定 新型アイコス(IQOS)ケース完成間近!オンラインショップ限定 新型アイコス(IQOS)ケース完成間近!

AYANOKOJIの各部署が連携を取りながら開発を進めている新型アイコスケース
セカンドサンプルからの改善を進め、いよいよ完成形が見えてきました。
今回は、最終サンプルや生地選びを通して、新型アイコスケースの魅力をお伝えします。
開発の中心となった、企画チームの三名からもおすすめのポイントをご紹介します。
気になる発売日も決定!いよいよ新型アイコスケースの完成目前です!

アイコスケース企画チームインタビューアイコスケース企画チームインタビュー

完成間近の新型アイコスケースについて、
企画チームに詳しくお話を聞いてきました!

最終サンプルを元に、商品企画担当の渡辺と縫製職人の吾郷、発案者の高島が、
新型アイコスケースの魅力を余すところ無くお伝えします。
アイコスユーザー必見のポイントとは―

いよいよ最終段階ですが、最終サンプルに向けて
調整したポイントを教えてください。

渡辺: 実は、最終サンプル前に両タイプの容量を見直すことになったんです…!

高島: 当初は、容量大きめタイプとしてアイコス本体とスティック2箱が入る容量を、容量すっきりタイプとしてアイコス本体とスティック1箱が入る容量を想定していたんですが、アイコス専用と言えるケースにしたいBOX型のケースについては、容量よりも持ち運びやすさや操作性を重視した方がいいのではないかという話になったんです。

吾郷: そこで、当初から「容量大きめタイプ」としていたケースは「がま口アイコスケース(BOXタイプ)」として、アイコス本体・スティック1箱・携帯灰皿を収納する想定で、室内でも屋外でも操作しやすいサイズ感を追求しました。
逆に、「容量すっきりタイプ」としていたケースは「がま口アイコスケース(スマートタイプ)」として、マチ幅を抑えたスリム感を残しながらも、天地の高さを活かしてアイコス本体・スティック2箱が入る容量になりました。
こちらはアイコスだけでなく、小物やアクセサリーなどを収納するポーチとしてマルチに活躍してくれます。

なるほど!BOXタイプとスマートタイプとで、
用途がより差別化されたんですね。
その他に調整した箇所はあるんでしょうか。

渡辺: スマートタイプは、セカンドサンプルで設計がほぼ固まっていたので、最終サンプルでは容量を調整することで完成となりました。

吾郷: BOXタイプは生地に固めの芯を入れて、形がよりきれいに出るように調整しました。
じゃばらの高さも最後まで微調整を繰り返しましたね。

高島: じゃばらについては、5mm変わるだけで収納のしやすさや使い勝手が変わるので驚きでした!
サイズ感を見直したことで手に収まりやすくなりましたし、何度も調整を繰り返して苦労した分、良いものが出来たと皆で喜んでいます!

後、気になるのは生地ですが、
生地の特徴などを教えていただけますか。

渡辺: 表地には、大人の女性に似合う様に、上品な雰囲気を持つ合皮を選びました。
今回の生地は、合皮でありながら耐久性に優れていて、日本自動車難燃試験にも合格した「難燃性」を備えた機能的な合皮なんです。防汚性・抗菌性にも優れているので、持ち運びや外での使用にも安心です。

吾郷: カラーバリエーションにもこだわりました。
アイコスイルマのカラバリを意識しつつ、発売時期の初春のイメージに合う、可愛い5色展開になります。

高島: 表地だけでなく、裏地にもこだわったんですよね!
ケースを開けた時にテンションを上げてもらえるように、表地に合わせて一色ごとに裏地を変えています。

いよいよ完成ですね!
最後に、企画チームの皆さんからコメントをお願いします!

渡辺: 今回は高島さんの熱い思いに動かされて企画を進めわけですが、どうすればその思いに応えられるか考えた結果、2パターンのアイコスケースが出来ました!どちらのアイコスケースからも私たちのこだわりを感じていただけると嬉しいです。
個人的には、化粧品やお薬を携帯するポーチ使いとして、スマートタイプのアイコスケースを買おうかなと思っています(笑)

吾郷: AYANOKOJIでは初めてのジャバラ仕様や形に挑戦出来たことで、職人たちも成長出来ました!
mm(ミリ)単位の調整を繰り返して、女性の手で使いやすいサイズや形を追求しましたので、是非手に取って、使い心地を感じていただければと思います。

高島: 私はアイコスユーザーとして、この商品の完成を心待ちにしていました!
初回サンプルから改良されていく様子を見てきましたが、完成品はケースを開いて簡単にアイコスを操作出来る…最高です!
私はBOXタイプのどの色を購入しようか迷っているところです(笑)
別売チェーンも使って、このアイコスケースをフル活用するつもりです。

完成目前の最終サンプルを大公開完成目前の最終サンプルを大公開

新型アイコスケースの最終サンプルを大公開!

何度も打ち合わせや調整を繰り返し、出来上がった最終サンプルがこちら!
いよいよ発売が近づいてきました!

  • アイコスの使いやすさを追求したBOXタイプ
    別売チェーンを使うことで、より使いやすく

  • スマートタイプはスティック2箱の収納が可能
    天地の高さを活かしたポーチ使いもおすすめ

  • 様々な機能を備えたスペシャルな合皮を使用
    アイコスイルマに合わせやすい5色展開です

新型アイコスケースは
2023年1月21日発売予定です!
乞うご期待!

オンラインショップ限定 新型アイコス(IQOS)ケース発売!オンラインショップ限定 新型アイコス(IQOS)ケース発売!

日本の職人が手作りする、京都のがま口ブランドAYANOKOJI。
そのAYANOKOJIスタッフのアイデアから生まれた新型アイコスケースがいよいよ発売です。
商品企画や職人、各部署が一体となって開発に取り組み、2種類のアイコスケースが登場します。
アイコスを保護するだけでなく、操作性や使い心地、マルチウェイまで追求した
新しいがま口を是非ご覧ください。

新型アイコスケースって、
どんなケース??

表地は「難燃性」を備えた
機能性合皮

表地には、大人の女性にぴったりの、上品な雰囲気のある合皮を採用しました。
合皮でありながら耐久性に優れていて、日本自動車難燃試験にも合格した「難燃性」を備えた機能的な合皮です。
防汚性・抗菌性にも優れているので、持ち運びや外での使用にも安心です。

用途・サイズ違い
2タイプが登場!

がま口アイコスケース
(BOXタイプ)

アイコス本体+スティック1箱+携帯灰皿のジャストサイズ

屋外での使用も想定して、アイコスライフを楽しめるサイズ感を追求。
アイコス本体とヒートスティック1箱、お好みで携帯灰皿を収納可能です。

計算されたじゃばら仕様で、中身が落ちにくく、
それでいてアイコスを使いやすく

本体を収納したままでホルダーの取り出しが楽々。
女性の手でも操作しやすい仕様に。

別売りストラップでさらに快適に

裏面にはDカンが付いているので、お手持ちのストラップを付けられます。
屋外で使用する際におすすめの使い方です。

がま口アイコスケース
(スマートタイプ)

スリムなのにアイコス本体+スティック2箱が入る設計

アイコス本体とヒートスティック1箱、お好みでヒートスティックをもう1箱収納できます。
紙巻きたばこ用のシガレットケースとしても使えます。
ソフトパックなら、2箱が縦向けに収納可能。

小物を収納するポーチとしても大活躍

コスメなどの小物を収納するポーチとしても大活躍。
プレゼントとしてもちょうど良いサイズ感なのでおすすめです。

もちろんアイコスが使いやすい設計

本体を収納したままでホルダーの取り出しが楽々。
高い天地でも、計算された仕様で使いやすく。

大人の女性にぴったりの
カラーバリエーション

アイコスイルマをイメージした、使いやすい5色展開。
華やかでありながら、
落ち着いたトーンが大人の女性にぴったりです。

  • グレー

    清楚でクールなイメージのグレー。
    主張しすぎないカラーはどんなシーンにも馴染みます。

  • コーラル

    可憐で華やかなコーラル。
    大人可愛いカラーは、女子からの注目の的に。

  • イエローベージュ

    ポップでキュートなイエローベージュ。
    ナチュラルな可愛さで、シーンを盛り上げます。

  • ネイビー

    シックで高級感が漂うネイビー。
    ビジネスシーンでも邪魔をしない“きちんと感”。

  • ライトグリーン

    爽やかで上品なライトグリーン。
    ほどよくカジュアルなカラーで抜け感を演出。

新型アイコスケースの
商品情報をCheck!

その他のアイコスケースはこちらその他のアイコスケースはこちら

AYANOKOJIで販売中のその他のアイコスケースをご紹介!

定番のロングセラーアイテムや、在庫限りの数量限定アイテムまで。
女性にも男性にも使っていただけるユニセックスなラインナップ。
ポケットチャージャー、ヒートスティック、クリーナーの3点セットを収納可能。
普通のタバコや他の電子タバコ、加熱式タバコも収納できるサイズ感です。
従来のシガレットケースに比べマチ幅があるので、小さめのメイクポーチとしても使ったり、充電器やイヤホン等を収納する小物入れとしてもgood。
ポーチとしても使いやすく、バッグの中でもかさばらない、使いやすい大きさで、 プレゼントにもおススメです。

アイコスケース一覧はこちら

※iQOSはPhilip Morris Products S.A.の商標です。
※当ページに掲載されている製品は、Philip Morris Products S.A.からライセンスを許諾されて製造されている製品ではありません。