
新しい季節、新しい年、新しい環境を迎える時、身の回りのものの新調を考えますよね。
AYANOKOJIはがま口屋さんですので、こんな時は”がま口財布”の新調をオススメしています!
お財布は持ち歩くアイテムの筆頭ですし、用途や気分によっていくつも使い分ける方もいらっしゃいます。
メインで使用するような機能が充実したお財布は悩んで迷って選びたいけど、軽いお買い物用のコインケースは見かけたものをパッと買っちゃったり。そういえばそろそろ買い替えたいな、と思ったとたんに目につくお財布全部が気になり始めてしまうことも。
お財布には、いろんな出会い方や選び方ができる魅力があるように感じます。
最近は、一年の内に何回も訪れる「大安」「寅の日」「一粒万倍日」「天赦日」などの様々な吉日に合わせてのお財布の購入や使い始めをおすすめされることが増えましたが、お財布の新調には”春”がぴったり=「春財布」という考え方も昔からあります。
もちろん季節なんて関係なく、今!お財布を!新しくしたい!という気持ちもありますが、せっかくの新しいお財布ですから、できるだけ縁起を担ぎたい気持ちもありますよね。
新年の気配をじわじわと感じるこの時期、次の”春”シーズンに向けた新しいお財布に、がま口を選んでみるのはいかがでしょうか?
1)春財布とは?

「春財布」とは、金運上昇を願って、”春”から新しく購入・使い始めるお財布のこと。
春に使い始めるお財布は「お金でパンパンに張る(春)」に通じ、金運を呼び込み縁起が良い、とされています。
反対に”秋”に使い始めるお財布は「空き(秋)財布」と言われて避けた方がいい、という考えもありますが、最近は「実りの秋は金運も実りお金がたまる」なんて嬉しい考え方もあるそう。
夏も終わりなんだか涼しくなってきたなと感じ始めた頃、秋~春の長いシーズンを狙って、新しいお財布を選び始めてもいいのかもしれません。
ですが、がま口はパンパンに入れてしまうと、生地が引っ張られてしまって口金がぱかっと勝手に開いちゃうこともあるので要注意!
ギリギリまでたくさんお金が貯まることを祈りつつ、締める時はしっかりがま口を閉めて、節約できるように心がけたいものです。
2)春っていつ?

今回のコラムを書くにあたって、季節の分け方がいろいろとあることを知りました。
年賀状に「新春」「迎春」と書くことから、旧暦なら新年を迎えるお正月から春なのかな~程度に思っていましたが、意外と奥深いようです。
▼”暦の上で”と言われる「旧暦」の場合
お正月を迎える1月~3月 もしくは、節分後の立春~5月連休頃の立夏の前日まで
▼もっともメジャーな「季節」の場合
3月~5月
▼地球規模!「天文学」の場合
3月下旬頃の春分の日~6月下旬頃の夏至の前日まで
▼卒入学などで意識しやすい「年度」の場合
4月~6月
とっても幅広い!おおよそは「旧暦」を意識することが多いようですが、ご自身のタイミングによって解釈しても良さそうです。この期間中に何かしらの吉日と重なる日があれば、縁起担ぎの効果もアップする気がします。
様々な吉日カレンダーが出ていますので、ここ!という日をマークする楽しみもできますね。
3)縁起がよい”がま口”

“がま口”の語源は、「がまがえる」の口のように大きくがばっと開くことから。
がま=がまがえる=カエル=「お金が帰る(カエル)」と連想して言われていますので、「がま口のお財布」を選べばさらに縁起ヨシ!
がま口はもともとが舶来品のため、後から日本での呼び名ができたようですが、縁起がよい連想ができる名称を付けるところが、なんだか日本人らしいですね。
ワンタッチで開け閉めできるので、支払いもお釣りを受け取ったときも、とてもスムーズに出し入れできるのが、がま口財布の魅力。
新しいお財布が欲しいなぁと思ったときに、ぜひAYANOKOJIのがま口を候補に入れていただければ嬉しいです。
4)AYANOKOJIのがま口財布5選
今でこそ、AYANOKOJIではがま口を使った大きなバッグやいろんな形のポーチ・メガネや本用などの専用ケースなどを様々に作っていますが、やっぱりがま口といえばお財布!
お財布ももちろん、用途や容量に応じて選べるいろいろな形やサイズのものを扱っています。
メインで使える頼もしいもの、サブとして小銭やカードをちょこっと入れるものなど、よりどりみどり。
AYANOKOJIでも人気の主なアイテムを5つご紹介しますので、ぜひご覧ください。
●長財布

お札をそのまま、折り目がつかないように入れておける長財布。カードやクーポン、レシートなども一緒にたくさん入る物をお求めの方にオススメです。
AYANOKOJIでは、がま口の中にがま口が付いたもの、容量たっぷりなものや、スッキリ薄手のもの、高級感のあるレザー製など豊富に取り扱っています。
持ち手の付いたものは、長いベルトに付け替えればお財布ポシェットとしても使えます。
●二つ折り財布

長財布の便利さをそのままに、コンパクトに持ち歩けるのが二つ折り財布。小さめのバッグを使うときにもぴったりです。
AYANOKOJIでは、小銭入れ部分ががま口になったデザインのものを扱っています。
がま口のひねり部分がちょっとしたアクセントになって、見た目が可愛らしいところもよいですね。
●ミニ財布(コンパクトがま口財布)

さらにスマートに、必要最低限の紙幣・小銭・カードだけで十分!という方にオススメなミニ財布。
二つ折りのお札とカード類が無理なく入るサイズ感のもので、もちろん小銭を分ける部屋もちゃんとついています。
“親子がま口”になったものや、斜めに開く口金がすっきりとしている”天溝がま口”のものなど、様々に扱っています。
●小銭入れ

がま口といえば小銭入れ!シンプルな形で手のひらに収まるかわいらしさがあります。
長財布と同じ色柄を選んでセットで持ったり、イベントのつり銭管理用や小物入れとして色違いで使ってくださっている方も。
お値段がお手頃なものも多いので、自分用はもちろん、ギフトに添えるプラスワンに選んでいただくことも多いアイテムです。
●持ち手付き

バッグの持ち手に提げたり、サッと取り出すのに便利な持ち手付き。
別売りの長めのヒモに付け替えれば、首から提げても使えます。お子さんはもちろん、大人でもちょっぴりレトロで可愛いコーデに!
こちらもサイズがいろいろあり、サブとしてもメインとしても使えるラインナップ。プレゼントにも選んでいただくことが多いアイテムのひとつです。
5)願いを込めたカラーで選ぶ
開運カラー、ラッキーカラー、なんて考え方がありますよね。
身の回りのものは、好みや普段のファッションに合わせてカラーを選ぶことが多いかと思いますが、特にお金を入れるお財布は、願いを込めたカラーを選ぶこともあるようです。
お財布に関する主な開運カラーは以下のとおり。

風水の考え方が元になっているそうですが、求める効果によってカラーを選ぶと、使うときの気持ちも変わりそうですね。
AYANOKOJIなら、定番の帆布だけでも10色以上!オリジナル柄の展開カラーを含めると40種以上!
数量限定品のオリジナル生地や革での展開カラーを含めると……もっとあります!(数え切れません)
→AYANOKOJIブランドサイトで 取り扱い生地一覧 を見る
去る2021年のお正月に向けて、上記の開運カラーに合わせてAYANOKOJIのがま口をピックアップした写真がありますので、ここでご紹介します。
AYANOKOJIの最新情報を随時お届けしている「NEWS」記事の担当者が、とっても丁寧にまとめた写真です。
お財布のカラーだけではなく、形もさまざまにあることがよくわかります。ぜひ、参考としてご覧ください。
※写真には、現在は販売を終了してしまった限定販売品も含みます。予めご了承ください。
●金・黄・黄土=金運/開運/貯蓄運

※2022年12月現在販売中
折りたたみがま口財布【X メタリックエナメル】マスタード ※在庫限り
革ヒモ付き手提げがま口財布【帆布・唐草/水玉】でかドット柄 山吹×白
●赤=仕事運/勝負運/決断力アップ

※2022年12月現在販売中
浮き足がま口長財布【ソフトヌメ】レッド ※在庫限り
革ヒモ付き手提げがま口財布(小)【帆布・にこだま柄】レッド
●桃=社交運/恋愛運/人間関係アップ

※2022年12月現在販売中
チェーン付き手提げがま口財布【HAKUドット】朱鷺×金
寸ぱちがま口財布【帆布・無地】 桜桃色
●緑=仕事運/健康運/成長/才能開花

※2022年12月現在販売中
復刻型がま口長財布(マチなし)【帆布・HAKUドット】オイタケ×金
折りたたみがま口財布【X メタリックエナメル】ブルー ※在庫限り
●青・紺=仕事運/信頼運/冷静/勝負運

※2022年12月現在販売中
天溝がま口ウォレット【帆布・蛸唐草】紺色×生成蔦
復刻型がま口長財布(マチなし)【帆布・無地】濃紺色
3.5寸がま口コインケース【綿布・ヒッコリー】
●紫=浄化/仕事運/直観力アップ

※2022年12月現在販売中
天溝がま口長財布【帆布・唐草/水玉】紫紺×白
TAWARA型がま口コインケース【帆布・無地】 茄子紺色
2.6寸がま口財布【京ちりめん】矢絣 紫
●黒=堅実/貯蓄運/格が上がる

※2022年12月現在販売中
2.6寸がま口財布【ちりめん・小紋柄】籠目
外がま口長財布【X メタリックエナメル】ブラック ※在庫限り
3.5寸がま口コインケース【HAKUドット】 黒×金
●白=浄化/リセット/新たなスタート

※2022年12月現在販売中
平親子がま口財布【がまの実】アイボリー
がまポチ袋【招き猫】
3.3寸がま口財布【帆布・がまドット柄】ホワイト
横長親子がま口財布【HAKUドット】生成×金
●茶=安定/堅実/誠実/家庭運

※2022年12月現在販売中
浮き足がま口長財布【ソフトヌメ】ブラウン ※在庫限り
がま口財布で春を迎えて
いかがでしょうか。そろそろお財布を新しくしたいとき、ちょっとサブのお財布が欲しくなったとき、ぜひAYANOKOJIのがま口を思い出していただければ嬉しいです。
がま口がぱちんぱちんと軽やかに鳴る音は、気持ちも軽快にしてくれます。
あなたにぴったりなお財布が見つかりますように。